腰・股関節 ヘルニアではなくても、腰痛になりますよって話。 こんにちは、カワジです。 腰痛=ヘルニアだと思っている方も多いですが、それ以外でも腰痛は起こります。 ヘルニアではないですよという事を書いていますので、腰痛があり困っているようなら、こちらを読み進めてみてください。 腰椎... 2022.03.08 腰・股関節ブログ
腰・股関節 【腰痛】産後のお母さんや保育士さんの子供を抱っこする方の”腰痛”について 産後のお母さんや保育士さんのような、小さなお子さんと接する方は、抱っこをする機会が増えます。 抱っこの回数が多いほど、腰への負担は大きくなるのは想像できますが、抱える体勢でも腰にかかる負担は違いがあります。 そこで、今回は抱っ... 2021.11.05 腰・股関節症状別
腰・股関節 介護や荷物を持つ方に多い腰痛について 介護や荷物を持つ方の現場では、約8割の方が腰痛に悩まされていると言われています。 このページでは、腰痛になりやすい原因と対処法をお伝えしています。 介護職の方が腰痛になりやすい原因 介護職や荷物を持つことが多い職種の方多... 2021.10.05 腰・股関節症状別
腰・股関節 【簡易版】その腰痛は、腰と骨盤のどちらが原因?を調べる方法 腰痛といっても、原因は様々です。 腰が原因であれば、腰を中心としたマッサージが良いですし、骨盤周りが原因であれば、骨盤矯正を受けておきたいところです。 とはいっても、自分ではどちらが悪いのかは解らないですよね? 今回は、... 2021.09.30 腰・股関節骨盤矯正
腰・股関節 【女性の腰痛】生理前や産後の腰痛について解説します。 産後に腰が痛い。生理前になると坐骨が痛いなど、男性と違い痛みを感じる場面は多くあります。 動かして痛い場合は、筋肉や関節性の痛みをなりますが、そうではない場合もあります。 気を付けたい腰痛を読んでいただき、当てはまらなければ筋... 2021.10.14 腰・股関節症状別骨盤矯正
腰・股関節 【腰痛】体を捻って腰を痛めるを解説します。 一般的に腰が痛くなる場合、腰をひねり痛める方や急な前かがみで痛める方が多いです。 この腰を捻る動作は、腰痛を作る原因にもなりますので、このような方は日頃からの注意が必要です。 腰を捻(ひね)る動作が多い。腰を捻(ひね)ると痛い... 2021.09.14 腰・股関節症状別
腰・股関節 【ギックリ腰】腰が原因でない、腰痛について ギックリ腰になってしまった患者さまが増えてきました。 腰が痛いといっても、体の状態は様々です。背中や骨盤周り、股関節の影響からくる腰の痛みもありますので、解説していきたいと思います。 そもそも、ぎっくり腰とは? いわゆる... 2021.09.06 腰・股関節症状別
腰・股関節 腰の矯正と動きの改善について 腰痛や骨盤周りに痛みがある方の施術をさせて戴きました。 腰の後屈動作を評価することが多いですが、なぜ後屈動作を見るのか?というご質問を戴きましたので、順番に説明します。 施術後のお写真 一般的に骨盤矯正の評価をす... 2021.09.06 腰・股関節症状別
腰・股関節 脊柱管狭窄症が腰痛の原因ではない?? 脊柱管狭窄症の手術をしたけど、また痛みを感じるようになってきたという話をよく聞きます。 手術は【今の痛みを取る事】には効果的ですが、今後、【脊柱管狭窄症にならない】という事とは違うのかもしれません。 脊柱管狭窄症とは? ... 2021.08.20 腰・股関節症状別
腰・股関節 椎間板ヘルニアの時に、やってはいけないストレッチについて 腰痛の時には、ストレッチが推奨されますが、椎間板ヘルニアが考えられるときは控えた方が良いストレッチもあります。 椎間板ヘルニアとは? 腰椎椎間板ヘルニアとは、骨と骨のクッションである椎間板が一部出てきて、腰の神経を圧迫する事で... 2021.10.20 腰・股関節症状別