LINE予約のアカウントはこちら!!

腰・股関節

腰・股関節

腰痛の対処法について

先日、首肩と腰痛はどちらがありますか?と質問させたただいたところ、このような比率になりました。 首肩が痛い ⇒ 46% 腰が痛い ⇒ 54% 個人的には、肩こりが多いかなと思っていたので、腰痛に悩まされている方が...
腰・股関節

【腰痛】腰椎椎間板ヘルニアの時に、やってはいけないストレッチについて

腰痛で病院に受診しますと、「椎間板ヘルニアですね。」と診断される事があります。 腰痛で悩んでいる場合、「椎間板ヘルニアだ」という診断をしてほしい事よりも、腰痛を取りたい事を望んでいるわけですよね? となると、次にする事といえば...
腰・股関節

ヘルニアではなくても、腰痛になりますよって話。

こんにちは、カワジです。 腰痛=ヘルニアだと思っている方も多いですが、それ以外でも腰痛は起こります。 ヘルニアではないですよという事を書いていますので、腰痛があり困っているようなら、こちらを読み進めてみてください。 腰椎...
腰・股関節

【腰痛】産後のお母さんや保育士さんの子供を抱っこする方の”腰痛”について

産後のお母さんや保育士さんのような、小さなお子さんと接する方は、抱っこをする機会が増えます。 抱っこの回数が多いほど、腰への負担は大きくなるのは想像できますが、抱える体勢でも腰にかかる負担は違いがあります。 そこで、今回は抱っ...
腰・股関節

介護や荷物を持つ方に多い腰痛について

介護や荷物を持つ方の現場では、約8割の方が腰痛に悩まされていると言われています。 このページでは、腰痛になりやすい原因と対処法をお伝えしています。 介護職の方が腰痛になりやすい原因 介護職や荷物を持つことが多い職種の方多...
腰・股関節

【簡易版】その腰痛は、腰と骨盤のどちらが原因?を調べる方法

腰痛といっても、原因は様々です。 腰が原因であれば、腰を中心としたマッサージが良いですし、骨盤周りが原因であれば、骨盤矯正を受けておきたいところです。 とはいっても、自分ではどちらが悪いのかは解らないですよね? 今回は、...
腰・股関節

【腰痛】体を捻って腰を痛めるを解説します。

一般的に腰が痛くなる場合、腰をひねり痛める方や急な前かがみで痛める方が多いです。 この腰を捻る動作は、腰痛を作る原因にもなりますので、このような方は日頃からの注意が必要です。 腰を捻(ひね)る動作が多い。腰を捻(ひね)ると痛い...
腰・股関節

運動を始めたら、腰や膝が痛くなりました。

かわじ こんにちは、かわじです。YouTubeやインスタグラムで、運動のやり方ってありますよね?良い事ですが、体に負担がかかって、痛みが出たという方が少なくありません。今回は、良い事をしているのに、なぜ痛みが出てしまうのか?を書いていきた...
腰・股関節

【ギックリ腰】腰が原因でない、腰痛について

ギックリ腰になってしまった患者さまが増えてきました。 腰が痛いといっても、体の状態は様々です。背中や骨盤周り、股関節の影響からくる腰の痛みもありますので、解説していきたいと思います。 そもそも、ぎっくり腰とは? いわゆる...
腰・股関節

腰の矯正と動きの改善について

腰痛や骨盤周りに痛みがある方の施術をさせて戴きました。 腰の後屈動作を評価することが多いですが、なぜ後屈動作を見るのか?というご質問を戴きましたので、順番に説明します。 施術後のお写真 一般的に骨盤矯正の評価をす...
タイトルとURLをコピーしました